2024年11月18日 (月)

11/18 学生さんが見学にきました。

本校には、教員を目指す大学生等たくさんの方が子供たちの様子や、先生たちの様子を見に来ます。今日は、福井大学の学生さんと教授が本校の様子を見に来ました。

Img_6017

子供たちも張り切っていました。学生さん本校の先生がじっくりと話をして、大学卒業に向けて卒業論文を書いたり、また教員という仕事や生き方について考えたりするよい機会になったのではないかと思います。

今朝の風は冷たく、すっかり秋になりました。昨日より気温が7度低いそうです。

Img_6018

Img_6019

北門あたりの木々も黄色や赤に変身。

Img_6020

中庭にある立派な銀杏の木も、すっかり黄色に。色とりどりの葉っぱを使って楽しめそうですね。

2024年11月17日 (日)

11/12 不審者対応訓練

不審者対応訓練を行いました。その後、緊急で保護者の方が迎えに来る「引き渡し訓練」を行いました。

体育館で、静かに整列します。

Dsc07798

Dsc07802

これまでに何回か避難訓練を行っていますが、静かに行動することができるようになってきました。

Dsc07809

その後、実際に保護者の方が迎えに来た場合・・・を想定してやってみました。

Dsc07818

実際には、保護者の方々がすぐに迎えに来てくださるわけではないですから、不安な中でも高学年は低学年を支えながら、みんなと協力することが大切です。

「集まったら口を閉じる」「人の話を静かに聞く」これに限ります。

11/5 交通安全横断幕除幕式

社北郵便局前に交通安全を啓蒙するための横断幕があるのをご存じですか?このたび、新しくなりました。社北小学校の4年生児童の作品が選ばれています。

Img_59201

Img_59211

Img_59231

リュウピー君たちにもお祝いしてもらいました。

Img_59311

Img_59351

交通ルールをしっかりと守って,安全に過ごしていきたいですね。

10/29 校内体育大会

(更新が遅くなりました すみませんthink

雨のためにできずにいた校内体育大会がやっとできました。前日の準備も,大雨の後だったため、ちょっと心配でした。

20241029_064510

でも、明日はできる!と思いながら・・・

20241029_065205

当日は、雨の心配なく、開催できました。何より、延期していたため、忘れていることもあったのでは?と思いました。しかし、そんな心配もほとんどなく、どの子も力一杯頑張ることができましたね。

開会式

20241029_083047

20241029_083220

20241029_083704

20241029_083901

いよいよ競技です。3年生の徒競走。

20241029_085345

20241029_085245

20241029_085641

20241029_085345_2

1年生の徒競走

20241029_090413

20241029_090502

綱引き

20241029_091910

20241029_092114

20241029_093054

低学年リレー

20241029_093500

20241029_0937350

2年生の徒競走

20241029_094425

20241029_094717

各色の応援にも力が入ります。

20241029_095025

20241029_095112

20241029_095117

20241029_095127

20241029_095151

20241029_095300

5年生の徒競走

20241029_100053

20241029_100601

絆サイクロン

20241029_101327

20241029_101346

20241029_101723

20241029_102258

1・2のサンバ!ダンシング玉入れ

20241029_103550

20241029_103725

20241029_103945

Dsc07622

4年生徒競走

20241029_105516

20241029_105707

6年生徒競走

20241029_111343

20241029_111747

全校で大玉送り

20241029_113133

Dsc07686

Dsc07694

Dsc07699

閉会式

20241029_115201

20241029_115535

20241029_115716

20241029_115941

校庭でできました。やっぱり外はよかったなあ・・・。保護者の皆さん,応援をありがとうございました。

2024年10月25日 (金)

10/22(火) すごい人がやってきた!

5年生のために、トップアスリートがやってきました。

20241022_093302

アスリート全国学校派遣プロジェクト『アスリーチ』、体操競技の大島杏子さんが、アスリーチ!にやってきました。大島さんは、アテネや北京オリンピック日本代表にもなった体操の選手です。

20241022_093016

20241022_092949

お話の後は、実際に体を動かしながら教えてくださいました。

20241022_103542

20241022_103806

20241022_104055

20241022_110054

大島さんが、終わった後に校長室に来てくださいました。5年生の子供たちのことを「パワーがありますね」と、授業中にあったことを話されました。その中で、印象的だったのが、『無理だからやらない、ではなくてやってみることが大切。やってみれば、意外とできたりする。今日の授業は、それを一番感じてほしいと思っていました。できないと思って諦める人は永遠にできるようになりません。やらない人より、やって失敗をする人の方が、はるかに素晴らしいと思います』

その後、メールをいただいたので、紹介します。

講話では頷きながら話を聞いてくださっている児童さんがいたり、
実技では皆が一生懸命頑張りきることができていて、
とても素晴らしく、嬉しかったです。
人の頑張っていること(挑戦)を笑ってしまっていたことに対してだけ
少し厳しいことを言ってしまったかもしれません。
ですが、そういう風に成長をして欲しくなかったので、言わせて頂きました。
その後からは児童さん方の雰囲気が変わり、
応援し合ったり、教え合っている姿が多く拝見でき、
とても素敵な雰囲気の中で進めていくことができました。
 
この度はとても楽しい時間をありがとうございました。
今回のことをきっかけに、
少しでも運動をすることや器械運動が楽しいと感じてくれたらいいなと思います。
そして、少しでも体操に興味を持ってくれたら更に嬉しいです。
 
またお目にかかれる日を楽しみにしております。
 

10/17(木) 150周年記念事業 その3

航空写真を撮りました。よい天気の下で、頑張りましたよ。

Img_56841

Img_56861

Img_56871

Img_56911

今の6年生がデザインした航空写真、とっても素敵ですよ。みんなで力を合わせて(我慢をして?)撮影しました。校舎の3階から全員で撮った写真もあります。11/1までが申し込みになっています。全校児童撮影は、一人一人の顔もじっと見るとわかります。

2024年10月18日 (金)

10/16(水) 150周年記念事業その2 追記

前田鎌利さんのInstagramにも、本校での揮毫(きごう)が紹介されてます。

前田鎌利さんのInstagram→  こちら

子供たちの真剣な様子もいっしょに。

揮毫の様子もどうぞ → 揮毫①上から

          → 揮毫②後ろから

2024年10月17日 (木)

10/16(水) 150周年記念行事その2

前田鎌利(まえだかまり)さんに、150周年記念として、お話をしていただきました。

20241016_131610

鯖江市出身の書家さんですが、会社の経営や大学の先生もされているとっても有名な方です。

お話のテーマは、「伝わると○○が近づく!」です。

Dsc07081

伝え合うことの大切さや難しさは、教職員も子供たちもよくわかっています。そこで、前田鎌利さんに、伝えることの楽しさをお話をしていただきました。

20241016_131711

20241016_132935

「伝わると○○が近づく!」の○○には、何が入ると思いますか?未来、夢、希望・・・そんな言葉が入るなと子供たちは理解したと思います。

その後、書のパフォーマンスを見せてくださいました。180㎝四方の紙に大きく学校教育目標を書いていただきました。

20241016_135347

20241016_140339

20241016_135641

20241016_140215

かっこよかったですね。最後に記念写真も撮ってもらいました。ありがとうございました。

20241016_151022

10/16(水) 150周年記念行事その1

創立150周年の記念行事のひとつ

おまんじゅうが配られました。社北の焼き印が入った紅白万寿です。

Dsc07073

Img_56941

美味しい社北小だけのおまんじゅうです。

20241016_102040

20241016_102943

20241016_103508

PTAの係の方に配っていただきました。美味しくいただきました。ありがとうございました。

10/16(水) 2学期が始まりました

2学期が始まりました。始業式は校内放送で行いました。

20241016_081320_2

教室でもしっかりと校歌を歌えていました。放送室まで元気な声が聞こえました。

生活担当の先生のお話もしっかりと聞くことができました。

20241016_081331

き・・・きっとできる!

た・・・体力づくり

つ・・・つながる仲間

こ・・・心をこめてあいさつ

すてきな「きたっこ」になるように頑張りたいですね。

アクセスランキング